![]() Since 2001/07/22 |
![]() |
|
[ トップページへ ] [ これまでのお勧めHP ] |
||
●日刊建設ニュース (建設業界のことなら何でもOK) ●情報通信白書 for Kids (ITについて勉強しよう) ●Webえほん.com (サンプルでも楽しめます) ●TBS News i (世界の動向が気になります) ●琉球文化アーカイブ(沖縄はここから始まる?感動します。) |
||
沖縄大好! 「旅&写真編」 |
●あおのしましま | |
地元沖縄の人以上に各地域を歩き、本人が体験して感じたことをとても愉快に紹介しています。きれいに撮った写真がたくさんありとても楽しめます。 |
||
沖縄大好! 「人&ことば編」 |
●ないちゃーのホームページ | |
沖縄の人たちが普段何気なく使っている方言や会話を興味深く解説しています。本土と沖縄の生活環境の違いを知ることができ、あなたはあもっと沖縄ファンになるでしょう。 |
||
沖縄大好! 「音楽&芸能編」 |
●NET-石垣「三味線を弾こう」 | |
沖縄三味線に興味をもっている方への入門書です。沖縄の音楽を知る上で1度はチャレンジしたい楽器です。 | ||
●マレビト音楽室 | ||
沖縄の三味線、「三線(さんしん)」による沖縄音楽の紹介ページで、MIDI にて沖縄の古典・民謡が紹介されてます。 |
||
沖縄大好! 「芸術家&工芸家」 |
●大宜味村、江洲窯(工芸作家 下地正宏のホームページ) |
|
那覇から車で約1時間30分。沖縄県大宜味村の大自然中に江洲窯はあります。 |
||
沖縄大好! 「自然&動物」 |
●おきなわカエル商会 | |
おきなわの自然と動物たちを紹介したサイトです。まずはご覧下さい。 | ||
●ハブの館 | ||
沖縄といえば、ハブの宝庫です。ハブの博物館 |
||
沖縄大好! 「収集&物編」 |
●音とラジオの歴史博物館 「ラジオラ」 | |
沖縄県名護市にて、個人で収集したラジオやテレビ、蓄音機などを紹介しています。機材の変化でその時代の技術者たちの思いを感じさせられます。 | ||
●ビンの博物館 | ||
現在では、ペットボトルが大半を占める飲料容器ですが、以前はガラス瓶が主流な時期がありました。ビンのデザインで時の流れを感じます。 |
||
沖縄大好! 「地域」 |
●名護市立中央図書館 | |
やんばる最大の情報収集場所です | ||
沖縄大好! 「リンク集」 |
●沖縄ネットボーイ | |
沖縄在住及び出身者個人のHP紹介とアクセスUPを目的としたゆいま〜るリンク集です。皆様のHPをど〜ぞ気楽に楽しんで行って下さい。 |
||
●N'Town | ||
東京の街に関する情報をはじめ,『ひとり暮らし』についてお伝えしていくページです。就職活動のコツについても載っています |